院長日記label セロトニン活性療法

【意外と足りてない?】体が求める重要栄養素「タンパク質」とは

肉(タンパク質)

その不調、実は”タンパク質不足”かも? 知られざる役割と摂取のコツ 最近なんとなく疲れやすい、肌のハリがなくなってきた…そんなお悩みの原因、もしかすると「タンパク質不足」かもしれません。 タンパク質は筋肉だけでなく、髪や…

続きを見る arrow_forward

なぜ?女性に多い片頭痛

頭が痛い女性

目 次 1.片頭痛 2.片頭痛の原因・メカニズム 3.片頭痛が女性に多いのは? 4.一般的に薬物療法が中心 5.薬に頼らないために  ・エストロゲン不足解消  ・セロトニン不足解消  ・材料不足解消 片頭痛 片頭痛は片側…

続きを見る arrow_forward

ぎっくり腰がビックリに?

症例報告

大阪市住吉区にお住まいのK.K様(20代/男性/会社員) 病院では異常なし 「ヘルニアちゃうか~っ!」と連れ添いの方に冷やかされながら連れてこられました。 歩くのもやっとの状態で少し触れるだけでも痛みがでる状態で、今まで…

続きを見る arrow_forward

足関節捻挫です。関節リウマチの影響ではありません。

症例報告

大阪市西成区にお住まいのY.N様(60代/女性/主婦) 病院では異常なし 溝に左足が入り捻挫し、行きつけのリウマチを診てもらっている病院で診てもらったそうです。 レントゲンで異常が見られず、リウマチの影響でもないとの事で…

続きを見る arrow_forward

当院には施術以外に色んなアドバイスもあります

アドバイス

当院は他の整骨院や整形外科と違って、痛いところだけ良くするというやり方ではなく、痛いところ以外も良くなる根本的に健康体になって頂きたいと思っております。 そのため、施術以外にアドバイスもさせて頂いております。 施術時の会…

続きを見る arrow_forward