院長日記folder 運動やトレーニングに関する情報

運動やトレーニングの方法や効果、正しい姿勢やフォームについての情報を提供します。

姿勢改善や腰痛・股関節痛がなかなかよくならない理由、それは・・・

“骨盤の形”にあるかもしれません 「姿勢を良くしようと頑張っているのに、なかなか腰や股関節の痛みが改善しない…」 「整体や筋トレをしても、一時的に良くなるけどすぐ戻ってしまう…」 そんな悩みを抱える方は多いのではないでし…

続きを見る arrow_forward

【保存版】GLUT4とは?筋肉を育てて太りにくい体をつくる鍵!

GLUT4活性化の運動・食事法まとめ 運動後のプロテイン摂取が筋肉づくりに効果的だとよく聞きますが、その背後には「GLUT4(グルットフォー)」という重要な分子の働きがあります。 目 次 1.GLUT4とは?筋肉に糖を届…

続きを見る arrow_forward

腰のくびれが腰痛対策に?

腰痛

目 次 1.腹横筋を鍛える  ・腹横筋について  ・一般的な腹筋ではなく腹横筋 2.鍛える方法は? 3.頻度と回数 4.期待できる効果 5.注意 6.その他 7.残念ながら  ・肋骨あが上がって開いてしまうと 腰痛で来院…

続きを見る arrow_forward

運動してますか?

健康には睡眠、栄養、運動 目 次 1.人に運動しろと言ってる自分が運動不足でした 2.泳ぐから泳げるように、歩くから歩けるように、走るから走れるように 3.まずは歩いてみませんか? 三つのうち自分でなんとかしやすいのは栄…

続きを見る arrow_forward

知ってました?姿勢は○○に左右される事を

- update更新日 : 2024年02月18日
folder運動やトレーニングに関する情報予防や健康のアドバイス
柔軟性ブリッジ姿勢

目 次 1.姿勢と柔軟性の関係 2.「姿勢」は技術の一種 3.姿勢は日常生活の結果 4.取り返しがつかなくなる前に! 姿勢と柔軟性の関係 柔軟性は姿勢に大きく関わっています。 良い姿勢の人は健康的に見えますし、 綺麗に見…

続きを見る arrow_forward

ストレッチの効果を上げる7つのポイント

柔軟性アップ・ケガ予防・疲労回復に! 毎日のストレッチ効果を高める7つの秘訣 「ストレッチを頑張っているのに、いまいち効果を感じられない…」そんな方は、ちょっとしたコツを見直すだけで、驚くほど体が変わるかもしれません。 …

続きを見る arrow_forward