院長日記5/8

免疫力強化(感染防御)にはこの栄養素

- update更新日 : 2024年02月18日
folder体の仕組み予防や健康のアドバイスlabel免疫力ビタミンAビタミンD腸内細菌ビタミンC
感染防御

目次 1.ヒトの免疫力は凄かった 2.感染防御に必要なもの   ・病原体を入れない   ・病原体に負けない   ・影響(炎症)を長引かせない 3.免疫力強化に関する栄養素まとめ ヒトの免疫力は凄かった 生物学者の利根川進…

続きを見る arrow_forward

体の60%は水だから良質の水が良い

水分補給

生命の維持に関わる水、体の大半を占める水と体と健康について書いていきたいと思います。 私たちの体は主に水とタンパク質からできていて、その両方を切らさないようにしなければなりません。 一番多く占めているのが水で、体の50~…

続きを見る arrow_forward

ご近所さんに大衆演劇場

- update更新日 : 2024年02月09日
folderご近所さんlabel西成結劇場大衆演劇場

玉出本通り商店街の顔となるか? だいぶと出来てきましたね。2024年2月杮落し、大衆演劇場がオープンします。 (写真は2024年1月15日時点) 西成結劇場(むすびげきじょう) 玉出本通り商店街の入り口にできるので、商店…

続きを見る arrow_forward

風鈴に願いを

- update更新日 : 2024年08月12日
folderご近所さんlabel奥の天神生根神社

奥の天神生根神社 生根神社は2カ所あります。 当院の近くの上の天神の生根神社と、住吉大社の近くにある奥の天神の生根神社です。 こちらは奥の天の生根神社で、神御祭神は同じ少彦名命。 造酒の神様や薬の神様なので、私の施術範囲…

続きを見る arrow_forward

毎年7月24日・25日は、玉出の夏祭り

- update更新日 : 2025年06月29日
folderご近所さんlabel生根神社だいがく祭り

近くの天神生根神社 地下鉄四つ橋線玉出駅から近くの神社です。大阪府指定文化財の「だいがく」という背の高い神輿が凄いです。 神社の近くの公園で神輿を担いでいるのが見られますので、ぜひご覧ください。 令和7年上の天神生根神社…

続きを見る arrow_forward

フラクトオリゴ糖が腸内環境を整える

目 次 1.腸内環境を改善すれば健康レベルが高まる 2.腸内細菌は大腸に多く、注目すべきはビフィズス菌 3.年齢とともに減り続けるビフィズス菌 4.腸内細菌の有用性と有害性 5.毎日便通があるから腸内環境はOK!というわ…

続きを見る arrow_forward

免疫は自律神経の影響をうけている!!

- update更新日 : 2024年02月18日
folder体の仕組み症状や疾患についてlabel自律神経免疫セロトニン
感染症対策

目 次 1.自律神経 2.自律神経と免疫系の関係 3.現代社会は交感神経優位 4.自律神経を整える=免疫力UP  ・セロトニンは自律神経を整える神経伝達物質  ・セロトニン不足の原因 5.結論 自律神経 自律神経には交感…

続きを見る arrow_forward

ストレッチの効果を上げる7つのポイント

柔軟性アップ・ケガ予防・疲労回復に! 毎日のストレッチ効果を高める7つの秘訣 「ストレッチを頑張っているのに、いまいち効果を感じられない…」そんな方は、ちょっとしたコツを見直すだけで、驚くほど体が変わるかもしれません。 …

続きを見る arrow_forward

足がつる原因はミネラル不足?水分と栄養の重要性と正しい対策

水分補給

こむら返り・肩こり・不調を防ぐための基礎知識 「足がつるのはなぜ?」「寝ているときにふくらはぎがけいれんするのは病気?」 こうした症状には、水分不足やミネラル不足、特にマグネシウムの不足が深く関わっていることがあります。…

続きを見る arrow_forward

2025年3月のありがとうございます

KitKatありがとうございます 「先生、はい。」と頂きました。 ありがとうございます。 ドバイのキットカットを頂きました。味はGooeyCaramerl、CrunchyHazelnut、LotusBiscoff、Smo…

続きを見る arrow_forward